「空飛ぶかにいくら」へようこそ!

2025年朝ドラ『あんぱん』8月あらすじ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

8月の『あんぱん』ヒロイン夫婦は、30代〜40代。

1948年(昭和23年)〜1967年(昭和42年)19年間の結婚生活が描かれます。

マルチな才能を発揮し多方面で活躍し始める嵩。
背中を押すのぶ。

2人の葛藤と成長が描かれます。

こちらでは

朝ドラ『あんぱん』

2025年8月放映分(90話〜110話)

のあらすじをご紹介いたします。

【月ごとのあらすじ】

4月あらすじ 5月あらすじ 6月あらすじ
7月あらすじ 8月あらすじ 9月あらすじ

 

スポンサーリンク

2025年朝ドラ『あんぱん』8月あらすじ

第18週 あらすじ(90話:8月1日)

朝田家の羽多子、くら、蘭子、メイコ、柳井家の登美子、千代子がお祝いの会を開催してくれ、幸せを噛みしめる2人。
嵩はのぶに口づけします。

くらは、安心して釜次のもとへ旅立ちました。

【ネタバレ】あらすじ第18週

第19週 あらすじ(91話〜95話:8月 4日〜8月 8日)

1948年
嵩は、ミュージカル青年・いせたくやと出会います。

蘭子と共に上京したメイコは、NHKでディレクターとなっていた健太郎と再会し、のど自慢予選に挑戦。
2人は半年後、結婚します。

1953年
漫画や挿絵の副業が本業の収入を超え、百貨店を退職する嵩ですが、母・登美子は大反対。

「嵩のような人は安定した会社にいるのが一番なのよ」

「もう僕らの人生には立ち入らないでくれ」

嵩と登美子に軋轢が生じます。

【ネタバレ】あらすじ第19週

第20週 あらすじ(96話〜100話:8月11日〜8月15日)

鉄子の事務所を解雇されたのぶと、漫画づくりにゆきづまる嵩。

のぶは解雇された事実を嵩に打ち明けられず、嵩もまた順調そうに振る舞います。

7年後
いせたくやの紹介で、六原永輔のミュージカル「見上げてごらん夜の星を」の舞台美術を手掛けた嵩は、次に、CMソングで売れっ子になっていたいせたくやから歌詞を依頼されました。

「漫画家は漫画を描くべきだ」と断る嵩。

「やってみたらえいがじゃない」と言うのぶの言葉に

「僕の仕事に口出さないでくれ」

と嵩。

【ネタバレ】あらすじ第20週

第21週 あらすじ(101話〜105話:8月18日〜8月22日)

1964年。
いせたくやとの初めての楽曲「手のひらを太陽に」は大ヒット。
ですが、嵩は漫画を描かなくなっていました。

ライターの蘭子は、会社を興した八木から宣伝文の仕事を請け負い八木の過去を知ります。
今野康太は、地元朝田パンの場所で食堂を開くことに。

そんななか、のぶは再就職した会社を解雇されてしまいます。
落ち込んで帰宅すると、人気歌手白鳥玉恵とデレデレと打ち合わせをする嵩の姿が…。

漫画を描くようにと言うのぶに
「これは俺の問題なんだよ!放っといてくれ!」
と嵩は初めて声を荒げ、のぶは家出。

悔やむのぶを励ましたのは登美子でした。

「のぶさん、いいこと?
そんなことに負い目を感じないで嵩と本音でガンガンやりあいなさい。それは立派な妻の仕事よ。のぶさんにしかできない仕事よ。」

のぶは嵩と向き合い、父の言葉に反し何者にもなれなかった、何のために生まれたのかと、涙を流しながら気持ちを吐露し、嵩も漫画を描けない苦しみを打ち明けます。

のぶが家出中、嵩は新しい漫画を描き始めていました。

【ネタバレ】あらすじ第21週

第22週 あらすじ(106話〜110話:8月25日〜8月29日)

1966年8月。
嵩の詩の才能を見抜いた八木は、自身の会社から嵩の初詩集『愛する歌』を出版。

ラジオ番組の構成の仕事もしていた嵩は、以前書いた「やさしいライオン」をアレンジして番組で使おうと考えます。

母を失ったライオンのブルブルと、子を失った母犬のムクムクという2匹。ブルブルが育ての親・ムクムクと離れ離れになり、再会するも悲しい結末を迎える物語。

この話は、登美子と千代子、そして八木や手蔦治虫の耳にも届きました。

【ネタバレ】あらすじ第22週

 

9月第1週あらすじ

タイトルとURLをコピーしました