「空飛ぶかにいくら」へようこそ!

朝ドラ『虎に翼』三淵嘉子の家族(両親・弟・2人の夫・子供たち・子孫)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

朝ドラ『虎に翼』で伊藤沙莉さん演じる主人公・猪爪寅子のモデルは

日本の歴史上、初めて女性弁護士となり

家庭裁判所の母ともいわれる三淵嘉子さん。

 

こちらのページでは『虎に翼』の主人公・猪爪寅子のモデル・三淵嘉子さんの

家族(両親・弟・2人の夫・子供たち・子孫)についてご紹介しています。

 

【祖父母】
母方の祖父:武藤直言
母方の祖母:武藤駒子

【両親】
父:武藤(宮武)貞雄
母:武藤ノブ

【弟たち】
長男:一郎
次男:輝彦
三男:晟造
四男:泰夫

【最初の家族】
夫:和田芳夫(死別)
長男:和田芳武(後に三淵芳武)

【2番めの家族】
再婚相手:三淵乾太郎
再婚相手の前妻:三淵祥子(死別)
長女:那珂
次女:奈津
三女:麻都
長男:力

 

スポンサーリンク

『虎に翼』猪爪寅子のモデル三淵嘉子の両親

弁護士を経て女性ではじめて裁判所長になった三淵嘉子さんは、

香川県丸亀市出身で東京帝大卒(今の東京大学)法学部卒のエリート父・貞雄さんと

不動産業などを営む裕福な家庭で育った母・ノブさんの間に

一人目の子供として誕生しました。

まず、三淵嘉子さんのご両親を紹介します。

三淵嘉子の父親|武藤貞雄

父親は、武藤貞雄さんです。

役名は猪爪直言、岡部たかしさんが優しく、妻に少し尻に敷かれる婿を演じられます。

明治19年生まれで武藤家の養子として迎えられました。

父親の旧姓は宮武。香川ではポピュラーな名字です。

香川県の丸亀中学を経て一高に進学し、最終的に東京帝国大学(現在の東京大学)を卒業。

大学卒業したのちは台湾銀行のシンガポール支部で働き始めます。

シンガポールで三淵嘉子さんが第一子として誕生。

その後ニューヨーク支店勤務を経て

1920年に台湾銀行東京支店日本に帰国し、

一家で東京都渋谷区で暮らします。

当時の日本では

「女性は家庭に入ることが一番」

という考え方が主流でしたが

貞雄さんは、

「職業をもった自立する女性になってほしい」

という現代的な考えを持っていました。

娘の嘉子さんに対しても

「何か専門の仕事を持ちなさい。医師や弁護士はどうかな?」

と先進的な考えを伝えていたとのこと。

三淵嘉子さんは、父の影響を受けて育ったことがわかります。

 

三淵嘉子の母親|武藤ノブ

母親は武藤ノブさんです。

役名は猪爪はる、石田ゆり子さんが演じます。

実家はやはり香川県丸亀市。

『虎に翼』では、はるさん手作りの香川県の郷土料理「醤油豆」が食卓を彩ります。

ノブさんは幼いころに父を亡くし、伯父夫婦に育てられます。

この伯父夫婦の姓が武藤。

不動産業や金貸し業を営んでおり、裕福な家庭の出身のお嬢さまとして育ちますが、朝から晩まで女中のように働かされていたという話もあります。

夫の貞雄さんとは異なり、

「女性は結婚して家庭に入って守るべき」

という当時の一般的な考え方を持ってました。

三淵嘉子さんが弁護士になることを決意し

明治大学専門部女子部法科を目指すため母校の卒業証明書をもらって家に帰ると

「嫁に行けなくなった」

と泣いたというエピソードが残っています。

スポンサーリンク

『虎に翼』三淵嘉子の弟たち

三淵嘉子さんは両親から見て第一子。

ドラマでは兄と弟という構成ですが、実際は弟が4人おられました。

長男:一郎さん
次男:輝彦さん
三男:晟造さん
四男:泰夫さん

三淵嘉子さんの弟たちについて紹介します。

三淵嘉子の弟|武藤一郎

一郎さんは姉・嘉子さんの次にしっかりされていたと語られています。
戦争中、乗っていた輸送船が沈没して亡くなります。

三淵嘉子の弟|武藤輝彦

姉・嘉子さんが渡米した半年の間、嘉子さんの息子を預かっていた時期があります。

三淵嘉子の弟|武藤晟造

晟造さんは北海道大学を卒業しています。

三淵嘉子の弟|武藤泰夫

泰夫さんは、林野庁や民間企業で働き、退職後も90歳近くまで森林の保護活動をされておられました。

スポンサーリンク

『虎に翼』三淵嘉子の夫(2回の結婚)

三淵嘉子さんは2回結婚されています。

1回目の夫:和田芳夫(わだよしお)さん
2回目の夫:三淵乾太郎(みぶちかんたろう)さん

結婚相手のお2人について紹介します。

最初の夫:和田芳夫(『虎に翼』佐田優三)

昭和16年(1941年)11月5日に、実家に書生として出入りしていた和田芳夫さんと結婚します。
嘉子さん28歳のときでした。

芳夫さんは、嘉子さんの父・貞雄さんの親友の親戚で、「夜学」といわれる明治大学の夜間部を卒業し紡績会社で働いていました。

当時、三淵さんの結婚の心配をしたお父様が

「お前誰か好きな人いるのかい」

と尋ねたところ

「和田さん(芳夫)がいい」

と言い、ご両親は驚いたそうです。

なぜなら、武藤家の書生の中でも一番おとなしく、嘉子さんと付き合っていたわけでもなかったから。

話を聞いた貞雄さんは、芳夫さんのところに行き

「娘があなたのことを気に入っている。どうだ」

と頼んだのがきっかけで交際が始まったのでした。

優しく朴訥で無口なお人柄で、お二人はとても仲が良かったそうです。

結婚後に同僚には

「男の人っていざというときには意気地がないのね。なかなか結婚しようって言ってくれなかったわ」

と話しておられたそうです。

2年後の1943年1月には第一子の長男:芳武(よしたけ)さんが誕生。

しかし、芳夫さんは

翌昭和19年(1944年)6月に徴兵されます。

終戦後、上海から引き揚げ直後の

1946年5月23日に長崎の陸軍病院で肋膜炎のため亡くなり、死に目には会えなかったそうです。

演じるのは2026年大河ドラマ主演の仲野太賀さんです。

 

再婚した夫:三淵乾太郎(『虎に翼』星航一)

昭和31年(1956年)8月、三淵嘉子さんが42の時に、

当時最高裁調査官であった三淵乾太郎さんと再婚しました。

当時、三淵嘉子さんは裁判官として東京で仕事をしており、

判事室を出入りしていたということです。

また、昭和26年(1951年)4月には明治大学短期大学の兼任教授を務めておられるので、

共通点があり、知り合いだったかもしれません。

三淵乾太郎さんは明治39年(1906年)生まれで8歳年上。

初代最高裁長官である三淵忠彦さんの長男です。

前妻の祥子さんを病気で亡くし、1男3女の子供がいました。

昭和40年(1965年)4月から昭和47年(1972年)まで

明治大学の兼任講師も務めていました。

なお、再婚した夫・星航一を演じるのは岡田将生さんと見られています。

”星航一”についての説明には

”温和な性格だが笑顔の奥の本心は誰にも分からない。

その信念に寅子と通じ合う部分がある。”

とあります。

 

スポンサーリンク

『虎に翼』三淵嘉子の子どもと子孫

三淵嘉子さんの実子は和田芳武さんお一人です。

再婚相手である三淵乾太郎さんには一男三女の4人の連れ子。

三淵嘉子さんと三淵乾太郎さんとの間には子供は生まれておらず、

お互いの連れ子を育てる5人の母となりました。

実子の長男:芳武(よしたけ)

和田芳武さんは結婚して2年後、三淵嘉子さんが30歳のときに生まれました。

3歳で父親を亡くしています。

三淵乾太郎の連れ子たち

再婚した夫:三淵乾太郎には、1男3女の子供がいました。

長女:那珂(なか)
…乾太郎さんの再婚時には嫁入りしていましたが、実家によく帰ってきて嘉子さんとは口喧嘩も多かったそうです。
次女:奈津(なつ)
三女:麻都(まつ?)
長男:力

子孫

子孫について詳細はわかっておりません。

ただ、再婚相手三淵乾太郎さんが父から受け継ぎ三淵嘉子さんと暮らした「三淵邸・甘柑荘(かんかんそう)」は三淵乾太郎さんの父・三淵忠彦さんの子孫の方が管理されているようです。

こちらは神奈川県小田原市にあります。

スポンサーリンク

『虎に翼』のモデル|三淵嘉子(みぶちよしこ)の生涯

1914年(0歳) シンガポール 台湾銀行に勤務する父と専業主婦の母のもと、シンガポールで生まれます。
5人兄弟の長女でした。
旧姓は武藤。シンガポールの漢字表記に用いられた「嘉」から「嘉子」と名付けられました。
(現在でもシンガポールに住む4分の3が華人であり、シンガポールにおいて漢字の使用は盛んに行われています)
1916年(2歳) 丸亀 祖父母の家である香川県丸亀市に住みます
1920年(6歳) 東京 父親の転勤に伴い渋谷区で暮らすことになり、東京府青山師範学校附属小学校に入学
1927年(13歳) 東京 東京女子高等師範学校附属高等女学校、現在のお茶の水女子大学付属に入学
1932年(18歳) 東京 明治大学専門部女子部法科に入学
1935年(21歳) 東京 明治大学法学部に編入
1938年(24歳) 東京 同校同学部を卒業し、同年の高等文官試験司法科試験に合格
1940年(26歳) 東京 第二東京弁護士会に弁護士登録して
弁護士として活動を始めます。
明治大学同窓生の中田正子さん、久米愛さんと共に日本初の女性弁護士の誕生です。
1941年(27歳) 東京 明治大学卒の和田芳夫さんと結婚
戦時中・戦後 福島へ疎開 疎開中に最初の夫である和田芳夫が戦地で発病し亡くなり、戦後、両親も相次いで亡くなってしまいます。

そのため弟や子供を養うこととなります。
後に「私の人間としての本当の出発は、敗戦に始まります」と語っておられます。

1947年(33歳) 裁判官採用願いを司法省に提出。司法省民事部勤務

「男女平等が宣言された以上、女性を裁判官に採用しないはずはない」と考えた三淵嘉子さん。
女性という理由で裁判官に採用しないことは憲法違反になるからです。

すぐには裁判官になれませんでしたが、司法省民事局局付を経て最高裁判所発足に伴い最高裁民事局局付、家庭局創設に伴い初代の家庭局局付に就任し、新しい民法や家庭審判法といった法整備を手伝うとともに、家庭裁判所の創設にも尽力し、女性の権利を仕組みづくりに参加しています。

1949年(35歳) 東京 東京地裁民事部の判事補(地方裁判所や家庭裁判所に配置される裁判官)として日本初の女性裁判官に就任。
1952年(38歳 名古屋 名古屋地方裁判所で日本初の女性判事に就任
転勤も経験してキャリアを積んでいきます。
東京 東京地方裁判所
1956年(42歳) 裁判官の三淵乾太郎さん(初代最高裁長官だった三淵忠彦さんの子)と再婚
1972年(58歳) 新潟 新潟家庭裁判所で日本初の女性家庭裁判所長に就任

主に少年事件を担当されます

1973年(59歳) 浦和 浦和家庭裁判所長に就任
1978年(64歳) 横浜 横浜家庭裁判所長に就任
1979年(65歳) 東京 裁判官を退官し、弁護士に戻ります。

16年もの間、家庭裁判所に関わった三淵嘉子さんは

家庭裁判所の「育ての母」と呼ばれることもあります。

1984年(69歳) 1984年5月28日午後8時15分
骨癌のため69歳で亡くなられました。
スポンサーリンク

朝ドラ『虎に翼』三淵嘉子の家族(両親・弟・2人の夫・子供たち・子孫)まとめ

三淵嘉子さんのご家族についてご紹介させていただきました。

父親:東京帝大卒(今の東京大学)→台湾銀行勤務のエリート
母親:実家は不動産業を営む裕福なご家庭に育った専業主婦
弟は4人(ドラマでは兄と弟)

三淵嘉子さんは2回の結婚をされています。

・1人めの夫は戦争から帰ってくる途中で病死
・再婚相手は、初代最高裁長官である三淵忠彦さんの長男
・子供は再婚相手の連れ子も合わせて5人

です。

タイトルとURLをコピーしました