「空飛ぶかにいくら」へようこそ!

NHK朝ドラ「虎に翼」モデル・明治大学法学部の特徴・実績・偏差値

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2024年度前期放送予定(春スタート)NHK連続テレビ小説『虎に翼』で伊藤沙莉さん演じる主人公「猪爪寅子」のモデルとなるのは、日本初の女性裁判官「三淵嘉子(みぶちよしこ)」さん。

『虎に翼』は戦争ですべてを失ってもなお希望を捨てず、追い詰められている人々を法律で救っていく三淵さんの実話を基にしたストーリーで、モデルになった明治大学も注目されています。

こちらのページでは、三淵嘉子さんをはじめ、多くの法律家を輩出した明治大学や明治大学法科大学院についてご紹介します!

 

【ネタバレあり】朝ドラ『虎に翼』感想とあらすじ|第1週(1〜5話)
スポンサーリンク

NHK朝ドラ「虎に翼」三淵嘉子(みぶちよしこ)経歴

茨城県つくばみらい市のオープンセットでクランクインし撮影がスタートしたのは、大学の仲間たちとのシーンでした。
主人公「猪爪寅子」もそのモデルとなった三淵嘉子さんも、仲間たちと明治大学で法律を学んだ経験が大きな転機だったことに違いありません。

では朝ドラヒロイン「猪爪寅子」のモデル三淵嘉子さんの経歴からご紹介します。

1914年(0歳) シンガポール 台湾銀行に勤務する父と専業主婦の母のもと、シンガポールで生まれます。
5人兄弟の長女でした。
旧姓は武藤。シンガポールの漢字表記に用いられた「嘉」から「嘉子」と名付けられました。
(現在でもシンガポールに住む4分の3が華人であり、シンガポールにおいて漢字の使用は盛んに行われています)
1920年(6歳) 東京 父親の転勤に伴い渋谷区で暮らすことになり、東京府青山師範学校附属小学校に入学
1927年(13歳) 東京 東京女子高等師範学校附属高等女学校、現在のお茶の水女子大学付属に入学
1932年(18歳) 東京 明治大学専門部女子部法科に入学
1935年(21歳) 東京 明治大学法学部に編入
1938年(24歳) 東京 同校同学部を卒業し、同年の高等文官試験司法科試験に合格
1940年(26歳) 東京 第二東京弁護士会に弁護士登録して
弁護士として活動を始めます。
明治大学同窓生の中田正子さん、久米愛さんと共に日本初の女性弁護士の誕生です。
1941年(27歳) 東京 明治大学卒の和田芳夫さんと結婚
戦時中・戦後 福島へ疎開 疎開中に最初の夫である和田芳夫が戦地で発病し亡くなり、戦後、両親も相次いで亡くなってしまいます。

そのため弟や子供を養うこととなります。
後に「私の人間としての本当の出発は、敗戦に始まります」と語っておられます。

1947年(33歳) 裁判官採用願いを司法省に提出。司法省民事部勤務

「男女平等が宣言された以上、女性を裁判官に採用しないはずはない」と考えた三淵嘉子さん。
女性という理由で裁判官に採用しないことは憲法違反になるからです。

すぐには裁判官になれませんでしたが、司法省民事局局付を経て最高裁判所発足に伴い最高裁民事局局付、家庭局創設に伴い初代の家庭局局付に就任し、新しい民法や家庭審判法といった法整備を手伝うとともに、家庭裁判所の創設にも尽力し、女性の権利を仕組みづくりに参加しています。

1949年(35歳) 東京 東京地裁民事部の判事補(地方裁判所や家庭裁判所に配置される裁判官)として
日本初の女性裁判官に就任
1952年(38歳 名古屋 名古屋地方裁判所で日本初の女性判事に就任
転勤も経験してキャリアを積んでいきます。
1956年(42歳) 東京 東京地方裁判所に戻り
裁判官の三淵乾太郎さん(初代最高裁長官だった三淵忠彦さんの子)と再婚
1972年(58歳) 新潟 新潟家庭裁判所で日本初の女性家庭裁判所長に就任
主に少年事件を担当されます
1979年(65歳) 東京 浦和や横浜で家庭裁判所長を勤め上げた後、裁判官を定年退官し、弁護士に戻ります。

16年もの間、家庭裁判所に関わった三淵嘉子さんは家庭裁判所の「育ての母」と呼ばれることもあります。

1984年(69歳) 1984年5月28日午後8時15分
骨癌のため69歳で亡くなられました。

日本初の女性弁護士を輩出した大学だと知ると、一気に明治大学の好感度が上がりますね!

スポンサーリンク

NHK朝ドラ「虎に翼」明治大学の評価・特徴

「MARCH」の一つで中堅の大学でありながら、受験者数が日本でトップクラスの明治大学。(⇐朝ドラ関係なくすでに人気でした)

リクルート進学総研が2023年7月27日に発表した「進学ブランド力調査2023」ランキング「志願したい大学」(関東エリア)で、明治大学が3年連続で2位となっています。

学生からの強い人気がわかりますね!

この人気の理由はなんでしょうか?

就職に強い

明治大学は「就職の明治」として広く知られていて、2020年に行った高校の進路指導教諭への調査では、「就職に力を入れている大学」で全国1位(11年連続)という結果が出ています。

さらには「面倒見が良い大学」部門では全国5位という評価も得ています。(大学通信調べ)

学部生3万人を超える大規模大学なのに面倒見がよく、就職に強いなら人気も納得です。

人数の多さ

人数が多い分、いろいろな人とふれあえるというのも魅力。

地方出身者がたくさん集まっていることで日本各地に友達が増えたり、スポーツ推薦で入った人とのコミュニケーションで、世界が大きく広がります。

大河ドラマの主人公・猪爪寅子も大学生活でいろいろな出会いがありそうですね!

また、出身大学の人数が多いということは、社会に出てからのコネクションや社内の大学派閥でとても有利に働くと思われます。

立地が良い

キャンパスごとに違いはありますが、新宿から3キャンパスに電車1本で行けるという交通の便の良さも魅力の一つ。

勉強だけできる環境ではなく、さまざまな経験が積めるのが東京の大学の良いところ。

【住所】〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目1

【アクセス】
・JR中央線・総武線『御茶ノ水駅』御茶ノ水橋出口 下車徒歩約5分
・東京メトロ丸の内線『御茶ノ水駅』1番出口 下車徒歩約8分
・東京メトロ千代田線『新御茶ノ水駅』B1出口 下車徒歩約8分
・都営地下鉄三田線・新宿線・東京メトロ半蔵門線『神保町駅』A5出口 下車徒歩約10分

 

スポンサーリンク

NHK朝ドラ「虎に翼」明治大学法科大学院の実績

法学部は明治大学でも最強学部の一つ。

そもそも明治大学は明治法律学校として1881年に開かれたのが起源ということで

主人公「猪爪寅子」のモデル三淵嘉子さんら日本初の女性弁護士を育てた明治大学法学部の実績をご紹介します。

明治大学法学部卒業後は

①民間企業・団体に就職する
②公務員として官公庁に就職する
③法曹(裁判官、検察官、弁護士)を目指して法科大学院(ロースクール)に進学する
④法学の研究者になる、または法律についてより高い専門知識を身につけるために大学院に進学する

という進路がありますが、

明治大学法科大学院に進むと司法試験の合格を目指していきます。

全国の法科大学院のうち明治大学法科大学院の累計合格者数(2006年から2021年まで)は910

名で第7位。

15年間の司法試験合格率は、約50.6%となっています。すごい。

【過去10年間の推移】

年度 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021
合格者数 65人 63人 53人 36人 30人 25人 26人 30人 22人
全国順位 7位 7位 8位 9位 10位 11位 9位 9位 12位

こう見ると減少傾向にあるようですが、一定の司法試験合格者を輩出していることがわかります。

スポンサーリンク

NHK朝ドラ「虎に翼」明治大学法学部の偏差値

最後に明治大学の偏差値はどのくらいなのでしょうか?

2024年度入試の予想では明治大学の偏差値は

『55.0~65.0 』

であるといわれています。

法学部の偏差値は60.0〜62.5

商学部の偏差値は60.0〜62.5

政治経済学部の偏差値は60.0〜62.5

文学部の偏差値は57.5〜65.0

と学部によって幅広い印象を受けます。

スポンサーリンク

まとめ

2024年度前期放送予定(春スタート)NHK連続テレビ小説『虎に翼』で伊藤沙莉さん演じる主人公「猪爪寅子」のモデルである日本初女性弁護士・三淵嘉子さんの出身は明治大学法学部です。

明治大学は

就職に強く、人数は多い大規模大学で、御茶ノ水というアクセスも◎

受験生からも絶大な支持を受けています。

明治大学法科大学院は15年間の司法試験合格率は、約50%です。

偏差値は

『55.0~65.0 』

で学部により差がみられるようです。

もともと大人気な大学ですが、朝ドラでさらにその人気が高まるかもしれませんね!

 

楽しみに見たいと思います。

タイトルとURLをコピーしました