「空飛ぶかにいくら」へようこそ!

【ネタバレ】朝ドラ『虎に翼』あらすじ第15週(71〜75話)

スポンサーリンク

2024年前期のNHK朝の連続ドラマ小説では
『虎に翼』トラつば放映されます。

伊藤沙莉(いとうさいり)さんが演じる大正・昭和を生き抜いたヒロイン寅子(ともこ)の自立した人生と法廷ストーリーが展開されていきます。

スポンサーリンク

朝ドラ『虎に翼(トラつば)』第14週 「女房は山の神百石の位?」(71〜75話)放送日

朝ドラ『虎に翼(トラつば)』第15週「女房は山の神百石の位?」(71〜75話)放送日は

2024年7月8日(月)〜2024年7月12日(金)
です!

 

 

ではさっそくあらすじをご紹介していきます!

スポンサーリンク

朝ドラ『虎に翼(トラつば)』第15週 「女房は山の神百石の位?」(71〜75話) ネタバレあらすじ

ではあらすじです。

寅子の渡米

1951年(昭和26年)寅子は渡米することになりました。

アメリカの裁判所を視察し、日本の家庭裁判所に活かしたいというのが目的です。

優未を花江や直明に託して渡米した寅子は、アメリカ合衆国の家庭裁判所の視察し、大きな影響を受けます。

帰国後、雑誌の取材を受けた寅子は、多岐川とラジオ出演し、その反響の大きさに驚きます。

ふたりは「家庭裁判所の父」「家庭裁判所の母」という通り名までつけられ、ますます世間に広く知られる存在になりました。

 

男女平等?

そんな仕事も順調な中、寅子はある離婚調停を担当することになりました。

不貞行為をした妻の福田瞳に対して、夫の福田慶太が離婚を申し立てた事案です。

真摯に離婚調停に向き合う寅子ですが、調停が進むなか、妻・瞳のある考えに気づきました。

女性のために裁判官になったと誤解している瞳は、寅子が担当をすることで、女性である自分に有利に働くと考えていたのでした。

性別に関わらず弱い人の味方でありたいという人間平等の考えの寅子は、そんな瞳に違和感を覚えます。

 

前週のあらすじ

次週のあらすじ

タイトルとURLをコピーしました