2024年9月30日に放送が始まった朝ドラ『おむすび』。
第1話の「世帯視聴率」リアルタイムは
関東で16.8%、関西で15.2%
リアルタイム+タイムシフトは
関東で22.8%、関西で21.9%
を記録しています(ビデオリサーチ社調べ)。
「個人視聴率」リアルタイムは
関東で9.4%、関西で8.4%を記録。
リアルタイム+タイムシフトは、
関東で13.1%、関西で12.4%
となっています。
■タイムシフト=録画再生率
■世帯視聴率
=調査エリア内のテレビ所有世帯のうち何世帯でテレビを付けていたかを表す割合
■個人視聴率
=調査エリア内で誰がどれくらいテレビを視聴していたかの割合
前回の『虎に翼』の初回世帯視聴率16.4%を0.4%上回る好スタートを切った『おむすび』。
こちらのページでは、朝ドラ『おむすび』の視聴率推移一覧、『おむすび』視聴率推移と前作『虎に翼』との比較グラフ、過去の朝ドラの視聴率についてご紹介します。
朝ドラ『おむすび』平均世帯視聴率一覧
ではまず、朝ドラ『おむすび』の視聴率推移を一覧でご紹介いたします。
| 週 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 週平均 | |
| 1 | 9/30~ | 16.8 | 16.1 | 15.6 | 15.9 | 16.2 | 16.1 |
| 2 | 10/7~ | 14.4 | 14.7 | 15.0 | 14.9 | 14.7 | 14.7 |
| 3 | 10/14~ | 12.6 | 13.4 | 14.4 | 14.1 | 13.0 | 13.5 |
| 4 | 10/21~ | 13.2 | 12.7 | 13.2 | 12.4 | 13.1 | 12.9 |
| 5 | 10/28~ | 14.8 | 13.5 | 14.2 | 14.0 | 14.5 | 14.2 |
| 6 | 11/4~ | 12.5 | 13.9 | 14.0 | 14.0 | 13.5 | 13.5 |
| 7 | 11/11~ | 14.1 | 14.2 | 13.5 | 13.6 | 14.3 | 13.9 |
| 8 | 11/18~ | 14.0 | 14.1 | 14.4 | 13.9 | 14.1 | 14.1 |
| 9 | 11/25~ | 13.2 | 13.4 | 13.5 | 13.1 | 13.4 | 13.3 |
| 10 | 12/2~ | 12.9 | 13.2 | 13.0 | 13.3 | 13.4 | 13.1 |
| 週 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 週平均 | |
| 11 | 12/9~ | 13.8 | 12.8 | 13.4 | 13.1 | 14.0 | 13.4 |
| 12 | 12/16~ | 13.0 | 12.4 | 13.3 | 13.1 | 13.7 | 13.1 |
| 13 | 12/23~ | 13.1 | 12.6 | 12.9 | 12.2 | 12.8 | 12.7 |
| 14 | 1/6~ | 12.4 | 13.4 | 12.8 | 13.0 | 12.7 | 12.8 |
| 15 | 1/13~ | 11.4 | 13.0 | 12.5 | 13.0 | 12.7 | 12.5 |
| 16 | 1/20~ | 13.3 | 13.0 | 12.5 | 12.7 | 12.7 | 12.8 |
| 17 | 1/27~ | 12.4 | 12.0 | 12.8 | 12.7 | 12.9 | 12.5 |
| 18 | 2/3~ | 12.4 | 13.0 | 12.4 | 12.3 | 12.7 | 12.5 |
| 19 | 2/10~ | 12.5 | 12.1 | 12.2 | 12.5 | 12.8 | 12.4 |
| 20 | 2/17~ | 11.6 | 12.4 | 12.7 | 11.8 | 12.8 | 12.2 |
| 週 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 週平均 | |
| 21 | 2/24~ | 10.7 | 12.5 | 12.6 | 12.0 | 12.2 | 12.1 |
| 22 | 3/3~ | 12.3 | 12.9 | 12.5 | 11.8 | 11.9 | 12.3 |
| 23 | 3/10~ | 12.3 | 12.0 | 12.0 | 11.9 | 12.3 | 12.1 |
| 24 | 3/17~ | 11.8 | 12.2 | 12.7 | 10.7 | 12.0 | 11.8 |
| 25 | 3/24~ | 12.0 | 12.8 | 12.5 | 12.5 | 12.5 | 12.4 |
11話め(第3週月曜)、初回に比べて4%以上落ち込んでいます。
これは、60代以上が半数と言われる朝ドラ視聴者の中で、若年層取り込みを狙ったゆえの織り込み済みの結果だったようです。
徐々に「離脱」と呼ばれる現象がおき、2月24日(21週月曜・天皇誕生日の振替休日)、3月20日(24週木曜・春分の日)には10.7%に落ち込みました。
連休中の月曜は視聴率が落ちる傾向にあるようです。
朝ドラ『おむすび』視聴率とあらすじの関係
視聴率と内容には因果関係があるのかも気になるところ。
どの話が何%だったのか、内容と視聴率を見比べてみました。
| 第1週|16.1% 「おむすびとギャル」 | ||
| 1話 | 16.8% | 高校入学、翔也との出会い |
| 2話 | 16.1% | ハギャレンの勧誘 |
| 3話 | 15.6% | 書道部と風間先輩 |
| 4話 | 15.9% | 見た目で判断する大人 |
| 5話 | 16.2% | 鈴音の栄養失調 |
| 第2週|14.7% 「ギャルって何なん?」 | ||
| 6話 | 14.4% | ギャルと書道の二重生活 |
| 7話 | 14.7% | お姉ちゃんとはちがう |
| 8話 | 15.0% | 青春の横断幕 |
| 9話 | 14.9% | 福西のヨン様 |
| 10話 | 14.7% | 瑠梨を迎えに行く結 |
| 第3週|13.5% 「夢って何なん?」 | ||
| 11話 | 12.6% | ハギャレンメンバーの夢 |
| 12話 | 13.4% | 永吉と聖人のわだかまり |
| 13話 | 14.4% | 風見と野菜染め |
| 14話 | 14.1% | 米田家でパラパラ |
| 15話 | 13.0% | 翔也の夢 |
| 第4週|12.9% 「うちとお姉ちゃん」 | ||
| 16話 | 13.2% | 歩登場 |
| 17話 | 12.7% | 神戸の思い出 |
| 18話 | 13.2% | 糸島フェスに向けて |
| 19話 | 12.4% | 糸島フェス出番直前 |
| 20話 | 13.1% | パラパラ |
| 第5週|14.2% 「あの日のこと」 | ||
| 21話 | 14.8% | 1995年阪神・淡路大震災の発生 |
| 22話 | 13.5% | 1995年真紀の死 |
| 23話 | 14.2% | 1995年糸島への移住 |
| 24話 | 14.0% | 1996年ギャル歩、爆誕 |
| 25話 | 14.5% | 2004年結、ギャル卒業宣言 |
| 第6週|13.5% 「うち、ギャル、やめるけん」 | ||
| 26話 | 12.5% | 結、歩への不満爆発 |
| 27話 | 13.9% | 歩の噂と頑なな結 |
| 28話 | 14.0% | 結、過労で倒れる |
| 29話 | 14.0% | 結、歩と仲直り |
| 30話 | 13.5% | 結、ギャルに戻る |
| 第7週|13.9% 「おむすび、恋をする」 | ||
| 31話 | 14.1% | 翔也への弁当づくり |
| 32話 | 14.2% | ヤバい!恋に落ちる結 |
| 33話 | 13.5% | 翔也と2年ぶりの再会 |
| 34話 | 13.6% | 高3の夏 |
| 35話 | 14.3% | 結の夢 |
| 第8週|14.1% 「さよなら糸島 ただいま神戸」 | ||
| 36話 | 14.0% | 神戸へ |
| 37話 | 14.1% | 栄養専門学校入学 |
| 38話 | 14.4% | 栄養専門学校の授業 |
| 39話 | 13.9% | 佐智vs佳純 |
| 40話 | 14.1% | 班での献立作り |
| 第9週|13.3% 「お姉ちゃん、ふたたび」 | ||
| 41話 | 13.2% | 歩、神戸へ |
| 42話 | 13.4% | 地獄のお好み焼きパーティー |
| 43話 | 13.5% | 栄養カウンセリングの授業 |
| 44話 | 13.1% | 佐智への謝罪 |
| 45話 | 13.4% | 佐智の過去 |
| 第10週|13.1% 「人それぞれでよか」 | ||
| 46話 | 12.9% | 炊き出し隊長 |
| 47話 | 13.2% | 1995年震災後の炊き出し |
| 48話 | 13.0% | 1995年永吉大活躍 |
| 49話 | 13.3% | ホカホカおむすびのこだわり |
| 50話 | 13.4% | 防災訓練当日 |
| 第11週|13.4% 「就職って何なん?」 | ||
| 51話 | 13.8% | 歩と孝雄 |
| 52話 | 12.8% | 結の就活 |
| 53話 | 13.4% | プロポーズ |
| 54話 | 13.1% | スカウトされる結 |
| 55話 | 14.0% | 専門学校卒業 |
| 第12週|13.1% 「働くって何なん?」 | ||
| 56話 | 13.0% | 前途多難の初出勤 |
| 57話 | 12.4% | 社食レシピ作り |
| 58話 | 13.3% | 愛子のストライキ |
| 59話 | 13.1% | 社食ランチメニュー作り |
| 60話 | 13.7% | 翔也のカミングアウト |
| 第13週|12.7% 「幸せって何なん?」 | ||
| 61話 | 13.1% | 翔也との別れ |
| 62話 | 12.6% | ギャルなめんな |
| 63話 | 12.9% | 結、糸島へ |
| 64話 | 12.2% | 歩に諭される翔也 |
| 65話 | 12.8% | 逆プロポーズ |
| 第14週|12.8% 「結婚て何なん?」あらすじ | ||
| 66話 | 12.4% | 家族への挨拶 |
| 67話 | 13.4% | 愛子vs幸子 |
| 68話 | 12.8% | 規格外野菜と社内モニター |
| 69話 | 13.0% | 野球部の協力 |
| 70話 | 12.7% | 両家顔合わせ、結婚 |
| 第15週|12.5% 「これがうちの生きる道」 | ||
| 71話 | 11.4% | 妊娠、入院 |
| 72話 | 13.0% | 管理栄養士との出会い |
| 73話 | 12.5% | 出産と東日本大震災 |
| 74話 | 13.0% | 佳純の炊き出し |
| 75話 | 12.7% | 結、管理栄養士を目指す |
| 第16週|12.8% 「笑え、ギャルズ」 | ||
| 76話 | 13.3% | 瑠梨、米田家に |
| 77話 | 13.0% | ギャルファッションショー |
| 78話 | 12.5% | 怪しい合コン |
| 79話 | 12.7% | ガーリーズ盗難被害 |
| 80話 | 12.7% | 盟友アキピー登場 |
| 第17週|12.5% 「Re Start」あらすじ | ||
| 81話 | 12.4% | 孝雄、入院 |
| 82話 | 12.0% | 忘れるということ |
| 83話 | 12.8% | SNS集客 |
| 84話 | 12.7% | 孝雄の決心 |
| 85話 | 12.9% | 歩、キングオブギャルの夢 |
| 第18週|12.5% 「おむすび、管理栄養士になる」 | ||
| 86話 | 12.4% | 管理栄養士4年目 |
| 87話 | 13.0% | 管理栄養士結の仕事ぶり |
| 88話 | 12.4% | 結、NSTメンバー入り |
| 89話 | 12.3% | 亡き父のカレー |
| 90話 | 12.7% | 医療とコミュニケーション |
| 第19週|12.4% 「母親って何なん?」 | ||
| 91話 | 12.5% | 翔也、理容師を目指す |
| 92話 | 12.1% | 低栄養の女子高生 |
| 93話 | 12.2% | 食べ方講習会 |
| 94話 | 12.5% | 母子3人の飲み会 |
| 95話 | 12.8% | 親心を諭す結、病変を見逃す結 |
| 第20週|12.2% 「生きるって何なん?」 | ||
| 96話 | 11.6% | 慣れないことの大切さを学ぶ結 |
| 97話 | 12.4% | 聖人の体調 |
| 98話 | 12.7% | 聖人のやり残したこと |
| 99話 | 11.8% | 手術 |
| 100話 | 12.8% | 退院 |
| 第21週|12.1% 「米田家の呪い」 | ||
| 101話 | 10.7% | 永吉と聖人 |
| 102話 | 12.5% | 米田家の呪い |
| 103話 | 12.6% | 学費使い込みの真相 |
| 104話 | 12.0% | 永吉と聖人の和解 |
| 105話 | 12.2% | 永吉の通夜 |
| 第22週|12.3% 「理想と現実って何なん?」 | ||
| 106話 | 12.3% | 高齢者向け健康弁当 |
| 107話 | 12.9% | 実現できない理想は意味がない |
| 108話 | 12.5% | ハギャレン再集結 |
| 109話 | 11.8% | 高齢者向け健康弁当再挑戦 |
| 110話 | 11.9% | 高齢者向け健康弁当承認 |
| 第23週|12.1% 「離れとってもつながっとうけん」 | ||
| 111話 | 12.3% | コロナ患者受け入れ準備 |
| 112話 | 12.0% | コロナ患者受け入れ |
| 113話 | 12.0% | 患者のレシピ見直し |
| 114話 | 11.9% | 医療従事者と家族 |
| 115話 | 12.3% | コロナ終息へ |
| 第24週|11.8% 「家族って何なん?」 | ||
| 116話 | 11.8% | 真紀に瓜二つの詩 |
| 117話 | 12.2% | 糸島移住を切り出す愛子 |
| 118話 | 12.7% | 詩と花の出会い |
| 119話 | 10.7% | 佳代の娘として生きたい愛子 |
| 120話 | 12.0% | 詩と歩の出会い |
| 第25週 | 12.4% 「おむすび、みんなを結ぶ」 | ||
| 121話 | 12.0% | 病院の方針転換 |
| 122話 | 12.8% | 詩の面倒をみる歩 |
| 123話 | 12.5% | 結、歩に子育ての大変さを説く |
| 124話 | 12.5% | 後見人の責任とNSTの必要性 |
| 125話 | 12.5% | 詩、米田家に |
”平成”という戦争のない時代を舞台にした新しい朝ドラ『おむすび』。
ヒロインが人助けをしながら、ギャルになり栄養士として成長していく大きな流れのなか、震災はヒロイン本人にはさほど影響を与えていないように見え、家族の問題も軽めに扱われ、ドラマチックな要素には欠けるものの、栄養等において勉強になるシーンが豊富にありました。
朝ドラ『おむすび』『虎に翼』視聴率比較グラフ
朝ドラ『おむすび』と前作『虎に翼』の週平均視聴率グラフをご覧ください。

(2025.3.31更新)
『虎に翼』はGWとお盆に視聴率が落ち込んだ以外はおおむね安定して高視聴率をキープしています。
『おむすび』は秋の連休、年末年始などに視聴率が低下する傾向がありました。
過去の朝ドラ視聴率一覧
これまでの朝ドラと比較するとどうなのでしょうか?
目安として最近の朝ドラ視聴率も記載させていただきます。
目安として最近の朝ドラ視聴率も記載させていただきます。
| 年度 | タイトル | 世帯視聴率 | 個人視聴率 | ||||
| 初回 視聴率 |
最高 視聴率 |
期間平均 | 初回 視聴率 |
最高 視聴率 |
期間平均 | ||
| 2024年 | おむすび | 16.8 | 16.8 | 13.1 | 9.4 | 9.4 | 7.4 |
| 虎に翼 | 16.4 | 18.9 | 16.8 | 9.3 | 10.7 | 9.4 | |
| 2023年 | ブギウギ | 16.5 | 17.3 | 15.9 | 9.4 | 9.8 | 9.0 |
| らんまん | 16.1 | 19.2 | 16.6 | 8.8 | 10.9 | 9.4 | |
| 2022年 | 舞いあがれ! | 16.3 | 16.9 | 15.6 | 9.0 | 9.7 | 8.9 |
| ちむどんどん | 16.7 | 17.6 | 15.8 | 9.3 | 9.8 | 8.9 | |
| 2021年 | カムカムエヴリバディ | 16.4 | 19.7 | 17.1 | 9.0 | 11.2 | 9.6 |
| おかえりモネ | 19.2 | 19.2 | 16.3 | 10.6 | 10.6 | 9.0 | |
| 2020年 | おちょやん | 18.8 | 18.9 | 17.4 | 10.4 | 10.5 | 9.6 |
| エール | 21.2 | 22.1 | 20.1 | 11.4 | 12.3 | 11.0 | |


